カラー魚拓・拓画講座 (第3期)が開催されました

広島教室
平成13年4月から平成13年10月まで!

この機会にカラー魚拓を始めませんか。

場  所

幟町集会所(のぼりまちしゅうかいじょ) 
広島県広島市中区八丁堀3〜2 京口門児童公園となり

日  程

平成13年4月〜10月(8月は未定)

土曜日:午後1時30分〜同4時30分

日曜日:午前10時00分〜午後4時30分

受講料
  • 1ヶ月  7,700円
  • 初回に拓画用絵具・油・拓紙などの購入費が必要になります。購入費合計8,000円(初回のみ)
  • 入会金など一切不用です。
  • 見学者・同伴者など御自由です。
講師 広島カラー魚拓・拓画の会
東京新宿産経学園・下田市民大学他

講師   高 橋 義 彦

御問合せ申込は

  福ちんfukuchin@fukuchin.com まで!!

※準備の都合上、事前受講申込をお願いします。

 

【講 座 内 容】
  第1・2期生
4月7日(土)から8日(日) ◎葉の作品
◎真アジの干物(菊の華)
◎色紙の裏打ち
◎講師紹介
◎カラー魚拓・拓画の歴史と現況
◎講師実演(ビデオテレビ併用)
◎タンポ(拓包)の作り方
◎必要なハサミ・霧吹き等小物の説明
◎色彩について
◎山葡萄もしくは蕗の葉を使っての実技(講師が準備)
◎山葡萄もしくは蕗の葉を作品に仕上げ、裏打ち
※タンポ(拓包)の良悪の確認
5月12日(土)から13日(日) ◎飛魚
◎カワハギ
◎真アジ干物の作品作り
◎魚の養生の方法
◎拓紙、拓布の貼り方
◎吸取紙の使い方
◎その他
6月9日(土)から10日(日) ◎鮎
胡粉の使い方
目の描き方
◎真アジ干物(イボダイ・カマス)の作品作り
◎その他草木・ザル・網等を拓す
※色彩について
7月7日(土)から8日(日) ◎虹鱒
◎アマゴ等
◎ヒラメ・カレイの作品作り
◎魚の養生、固定の方法
◎拓紙、拓布の貼り方
◎吸取紙の使い方
9月8日(土)から9日(日)
◎石鯛
◎チヌ
◎ヤズ他
◎作品の裏打ち
◎メバルの作品づくり
10月13日(土)から14日(日) 自由課題
タチウオ・スズキ・ハタ・真鯛等
◎真鯛の作品づくり
◎イカ・タコの作品づくり
※午後2:30から総まとめ・座談会(含第1期〜2期)
11月 作品発表会(日時場所未定)中電ギャラリー・NHKギャラリー?

 

拝啓

しきりに花だよりの聞かれる頃となりました。皆様にはいかがお過ごしでしょうか。

過日、第1〜2期生による中電ギャラリーでの作品展においては500余名のご来場を頂き大変驚きました。好意あるご批評も大勢の方から賜り、今後よりよい作品を作る励みと致したいと思います。

ありがとうございました。

この「カラー魚拓・拓画」は、広島では勿論のこと全国的にもほんの一握りの人のみが知る新しい趣味、新しいアートの世界です。タンポ(拓包)を軽く叩いて写し取る中国伝来の拓本技術を応用したもので、油絵の具、和紙、絹等を材料に使います。

簡単な基本をマスターして頂ければ、魚だけでなく草木・石・蝶・トンボ等素材は身近にあるもので作品に仕上げる事が出来ます。

半年間、毎月第2土曜・日曜日の短期集中型の初級講座です。将来希望により、初等・高等・講師資格の認定制度も用意されています。

あなたの日常生活に、ごく小さな刺激と変化を与えて下さい。思ってもみない充実した喜び、楽しみを引き出してくれます。それにはほんの少しの勇気が必要です。

第3期講座の御案内を申し上げます。

敬具

平成13年3月吉日

高橋義彦

<作品展のすすめへ>


「福ちん」fukuchin@fukuchin.com

[カラー魚拓工房へ]